2014年02月22日
氷上公魚 2014 3
千若への道
後 903匹
今シーズンは、ちょっと無理かも
(>_<)
とはいえ、諦めずに行ってきました、内沼
後 903匹
今シーズンは、ちょっと無理かも

(>_<)
とはいえ、諦めずに行ってきました、内沼

2月22日
5時に出発
本日は、トラブルなく
内沼6時30分着
天気は
風は微風
あっちを掘り掘り
こっちを掘り掘り
そっちを掘り掘り
悪魔の囁きに負け
若小屋を設置

7時30分釣査開始
皆さん、ワカサギ釣りを堪能されています。
釣り座は

代わり映え無し
本日の課題は、
自作
電消しリールは、使えるか?
え
ナヌ
おいおい
うそ

11時に2束達成
o(^-^)o
午後1時

303匹
人生初の3束達成
\^o^/
おもしろがったー
m(__)m

にほんブログ村
電消しリールは使えるぜ
トラブル続出だったけど
5時に出発
本日は、トラブルなく
内沼6時30分着
天気は

風は微風
あっちを掘り掘り
こっちを掘り掘り
そっちを掘り掘り
悪魔の囁きに負け
若小屋を設置


7時30分釣査開始
皆さん、ワカサギ釣りを堪能されています。

釣り座は

代わり映え無し

本日の課題は、
自作
電消しリールは、使えるか?
え
ナヌ
おいおい
うそ


11時に2束達成
o(^-^)o
午後1時

303匹
人生初の3束達成
\^o^/
おもしろがったー

m(__)m

にほんブログ村
電消しリールは使えるぜ
トラブル続出だったけど
Posted by noa2013 at 17:44│Comments(0)
│ワカサギ釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。