ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年04月07日

方舟製作 1



方舟製作1日目は、材料の買い出し

時間はあるけど、お金と根気の無い
NOAはとしては、途中挫折もあることから、買って来たのはサイドフロート分のみ。

ベニヤ板 997円×2
ベニヤ板カット料 47円×5
角棒 137円×9
三角棒 131円×3
接着剤 494円

消費税込みで合計 4079円

製作予算 2万円。
既に予算の5分1使ってしまった。

予算は適正か❔


危険すぎる予算❔



  続きを読む


Posted by noa2013 at 16:20方舟製作

2019年04月06日

NOAの方舟 製作

ブログを始めて早6年。
色んなガラクタ・粗悪品を作ってきたが、ソロソロ最後の不良品
【NOAの方舟】の製作取り掛かろうかな。

ノストラダマスの大予言はハズレ、
1997年7月人類滅亡はなかったが、
日本各地で大地震が発生し、
甚大な被害があった。

日本沈没など無いと思うが、
備えあれは憂い無し。

色んな動物を乗せることは出来ないが、NOA一人乗ってキス釣りが出来るちっちゃな方舟出来たらいいな。



完成予想図&設計図

怪しすぎるか❔

  続きを読む


Posted by noa2013 at 11:46方舟製作

2019年03月31日

小さい春見つけた

鍋に入れるネギを買いに八百屋さんへ

なぬ
【アイヌネギ】❔



間違いない【行者にんにく】



早速、醤油浸けに

奴豆腐に載っけて



小さい春見つけた✌


  


Posted by noa2013 at 15:59

2019年03月24日

ワカサギキャンプ 2019本番

今回で3回目の ワカサギキャンプ
天気は☁のち☔



悪天候の中、参加者は6名

地元から
蚊猫先生・駒津君・富士さん

仙台から
すーさん・朽谷君

青森から
タクミンことNOA

早速キャンプ開始

皆さん今年最後のワカサギ釣り堪能している中

NOAは火遊び

先ずは定番のイカの一夜干し焼き✌

次に、ウインナー焼き






写真なし


富士さん持参の

鮎の

塩焼き☀☀☀☀☀☀

蚊猫先生持参の

ハタハタ
を塩焼きに




写真無し


皆さん期待の天ぷら⤴⤴⤴

天ぷら種は

キス(ホクホク)
舞茸(モッチリ)
カボチャ(アマアマ)

途中の道の駅で買った
タラの芽(ちょっと苦い大人の味)


チャチャット揚げて

パパット食べる



本日のメインディッシュ

ハタハタのしょっつる鍋



旨し




NOAの天幕には、すーさんと朽谷君


蚊猫先生の天幕には、蚊猫先生と駒津君

富士さんは一人露天の旅に出ていました。

途中☔やられましたが、楽しい一時でした。




  続きを読む


Posted by noa2013 at 16:23ワカサギ釣り

2019年03月20日

ワカサギキャンプ 2019

明日は、ワカサギキャンプ2019

釣友6人が集結し、
今年最後の氷上ワカサギ釣り

NOAはもっぱら火遊びなのだが❔



車中で一杯

お休みなさい(@^^@)/
  続きを読む


Posted by noa2013 at 21:00ワカサギ釣り

2019年03月16日

ドンコを食す


二城先生から頂いた、ドンコ。



とりあえず、ぶつ切り。


大根をした湯で


ドンコもした湯で


鍋にキャベツを敷いて


大根・豆腐・ドンコを盛り付け


ドンコの肝・ネギ・お椀1杯の水と味噌を入れ

一煮たち








旨し
  


Posted by noa2013 at 22:16男児飯

2019年03月09日

ヤリイカ ボーズ

突然の青森氷上ワカサギ釣り終了

傷心のまま


3月8ー9日
天気は☀

が、風ビュービュー(///∇///)

今日は、人生初の堤防ヤリイカ釣りにトライ。

ということで、本日は二城先生に連れられ津軽半島の漁港へ



8日午後7時からから、途中仮眠取りを9日午前6時まで粘るも、

ノーバイト⤵⤵⤵


朝陽が、やけに眩しい釣行でした。





二城先生が釣り上げた



ドンコ頂きました❗
【流石二城先生】









どう食べれば❔
  


Posted by noa2013 at 14:39その他の釣り

2019年02月23日

千若への道 7

2月16日(土)
天気は☀ 風は微風



最高のワカサギ日和の内沼でした。


今回も

熊五郎とのコラボ
釣果は激渋ながら、お楽しみには



NOA特製

元気モリモリ
狐と狸の本格鍋焼きうどん❗

ということで、

本日はの若様は、50若様



帰りは、『ゆ~さ浅虫』の湯っこ
に入って、ぬぐだまってきました。




  続きを読む


Posted by noa2013 at 11:33ワカサギ釣り

2019年02月11日

千若への道 6

千若への道諦めず

牛潟沼に来ました。

天気は☁微風

新調した天幕

ワンタッチ夏用テント

二人用だが



以外と中は広々。


こんな若様釣りたかったのですが

釣れてくるのは、5㎝位のちび若様

33若でした。


  続きを読む


Posted by noa2013 at 18:53ワカサギ釣り

2019年02月10日

千若への道 5

来たぞ

内沼


天気は☁微風✌✌✌✌✌✌⤴


途中、『路駐の車は直ぐに移動しなさい❗』とパトカーのアナウンス。

蚤の心臓のNOAは、直ぐに移動。


1時間ロスし、


53若

型は良いのに、数がつれませんでした。
  続きを読む


Posted by noa2013 at 14:11ワカサギ釣り

2019年02月03日

千若への道 4

2月3日前日の強風もおさまり、
絶好のワカサギ日和

今日はワカサギ釣り初めての熊五郎とのコラボ



無風ということで

無事天幕を張れました。

釣り座は

こんな感じ(相変わらず雑)

熊五郎が車運転してくれたので、

NOAは、ビールっこ・酒っこ呑みながらの、

イカっこ

ハタハタの干物

ウィンナー焼きを食べながらの

マッタリ ワカサギ



結果27若さま

(;>_<;)


熊五郎は37若さま。

楽しんで頂きました❗




  続きを読む


Posted by noa2013 at 19:09ワカサギ釣り

2019年01月20日

ちび若様をいただく

から揚げ・天ぷらには小さすぎる
ちび若様。

一度食べたかった、
ワカサギのかき揚げに挑戦。


材料は、50若様・玉ねぎ4分1個・ピーマン1個・人参4分1個。


天ぷら衣を投入しマゼマゼ❗


ザックリと油に投入


✌✌✌

旨し❗❗❗❗❗❗
  


Posted by noa2013 at 13:06男児飯

2019年01月20日

千若への道 3

先週は姉沼にて、皆さん30・50・1束・2束と釣られている中、
まさかのワカサギボーズ。

ならば、今週はどこへ❔

1月19日午前5時。
天気予報を見ながら、吉方は西と決め、牛潟沼へ。


天気は☁ 風ビュービュー(強風)

実はこの方、氷上で天幕を建てたことなく、前回の姉沼でも露天釣り。

今日の目標は天幕を張り、無事釣りをすること。

皆さん着々とテントを張り、

着々と釣りする中、

強風にいじめられながら、

悪戦苦闘し、1時間

何とか天幕の中へ。



釣り座は

こんな感じ。

今日はちび若様が戯れてくれます。

12時迄の4時間ほどで、



✌✌✌
  続きを読む


Posted by noa2013 at 11:20ワカサギ釣り

2019年01月13日

ワカサギ ボーズ

青森を5時出発。

内沼着6時45分。
天気☀ 微風✌






全面氷結するも、

薄い❗❗❗❗❗

誰も居ません❗


気を取り直して、いざ姉沼へ❗



姉沼着7時50分。

天気☀ 微風⤴⤴⤴⤴







2時間待つも、若さまからのコンタクトなし。

やってしまいました。

  続きを読む
タグ :内沼姉沼


Posted by noa2013 at 16:43ワカサギ釣り

2019年01月12日

内沼 待ってろよ~

明日から姉沼で氷上ワカサギ、プレオープンとのこと。

釣具店に電話すると、今日の午後から餌を販売してくれるみたい❗

ならば、内沼も開幕❗
のはず。

明日の開幕戦にむけ

ホッカイロ・キッチンタイマー・温度計を購入。

これで、快適になるはず❗




キッチンタイマーは、強制的に1時間に1回休憩を入れるため。スマホでも良いのだが、アラームに機能に特化しており便利なのだ❗



  続きを読む


Posted by noa2013 at 12:28ワカサギ釣り

2019年01月06日

八郎潟 結氷状況 2019

1月5日午前10時

八郎潟 鹿渡付近

年末の寒波のお陰で、全面氷結❗

氷の厚さは❔❔❔❔❔❔❔❔

最初に乗る方は、気を付けて下さい❗ネ❗

命あっての釣りですよ~⤴  続きを読む


Posted by noa2013 at 13:44ワカサギ釣り

2019年01月05日

氷上公魚 2019

新年明けまして、おめでとうございます


氷上ワカサギ2019開幕戦❗
1月5日

ツブ沼
天気☁ 微風


蚊猫先生の天幕に入れて頂き、

2019氷上ワカサギ釣り開幕❗❗❗❗





途中ハタハタの干物を食べ

焼きウィンナーを食べ

焼き笹かまを食べ

約4時間


蚊猫先生4若

NOA5若。

NOAの勝利

⤵⤵⤵⤵⤵



千若への道

後 995若❗

ガンバるゾーン❗



  続きを読む


Posted by noa2013 at 16:56ワカサギ釣り

2018年10月28日

NOAのワカサギリール3



これも、お気に入りリール。

モーターとトグルスイッチを付けただけのリールで、重さ約40g。

右手奥が、モーターコントローラ。

結構優れもの❗
  続きを読む


Posted by noa2013 at 14:07

2018年10月21日

NOAのワカサギリール2


一番お気に入りの【こまち】

モーターの調子が悪く

マブチモーターから



トルクチューンモーターへ

あれ、
問題は、
トグルスイッチの接触不良でした。

((φ( ̄ー ̄ )
  続きを読む


Posted by noa2013 at 10:14ワカサギアイテム

2018年10月14日

2018 ラストキス釣り

いつもと同じ出来島海岸

風は追い風



だが、前日からの西風で波高く、底荒れ状況。

キス釣り初の二田君。
食いが渋い中、ピンキス7匹を釣り、喜んでいただきました。

NOAは1匹。
2018 ラストキス釣りとなりました。
  続きを読む
タグ :キス釣り


Posted by noa2013 at 10:49その他の釣り